top of page
検索
執筆者の写真itopitoshima02

筑前前原へ、ちょっとヨリミチ

みなさんこんにちは、iTOP3年のたかしです。

はじめましての方も多いと思うので、少し自己紹介をさせていただきます。

出身は北海道です。中学ではサッカー部に所属し、GKからFWまで全ポジションを経験し、高校ではハンドボールのGKといった感じで、いろいろなことをやってきました。

大学に入ってからは、ウクレレとカメラを少々嗜んでおります。

最近は、iTOPでフットサルをしたり、iTOPのプロジェクトのひとつであるゼロから伊都のいち事業として、毎週日曜日に九大伊都キャンパスの裏にあるmulberry houseにて、学生カフェを運営しております。



ようやく本題に入るのですが、11/27に筑前前原の商店街で、"よりみちマルシェ"というものが行われました。そこに、iTOPのプロジェクトのひとつであるENGAWA Projectが参加するとの話をお聞きしたので、少し筑前前原に"よりみち"してきました。


そもそも、ENGAWA Projectとは、筑前前原で主にシェアハウス「TD9」・ギャラリースペース「深淵のカシスシャーベット」、毎週火曜日に居酒屋「A-Ho」の運営を行っております。

詳しくは、SNSにて確認していただけると幸いです。



私はENGAWA Projectが"よりみちマルシェ"に参加することを知ったとき、まず初めに、何を出店するんだろう?と思いました。昼から居酒屋でもやるのだろうか...と。

その予想は見事に外れ、ランプ作り体験をおこなっていました!!




私の中でENGAWA Projectというのは創造性溢れる個性派キラキラ集団という印象で、ランプ作り体験もただ普通のランプを作る訳ではないんだろうな...と思いました。この予想は見事に当たりました。


ENGAWA Projectが出店したランプ作り

体験は、ボトルに消臭ビーズを入れて下から光で照らし、間接照明兼室内用フレグランスが出来上がるというものでした。

よくこんなものが思いつくなと素直に感心し、誰がこんなこと思いついたのかと聞いてみると、まだ本格的に活動を始めたばかりの1年生が考えたと言っていました。

さすがはENGAWA Project、発想力が違う。




親子連れや小学生に混ざることにやや抵抗を感じながら参加してみると、消臭ビーズの色が数種類あり、自分で好きな色を入れていくことで自分だけの綺麗なランプを作れるという感じでとても楽しかったです!


他にも、おいしいハンバーグや手羽元大根を販売しているお店や温かいおしるこを販売しているお店、フラワーアレンジ体験など美味しそうなもの、楽しそうなものがたくさんありました。小さなイベントかなと思いきや、想像より大きなイベントで、コロナ禍もあって久しぶりに"The お祭り"という感じのイベントに参加してすごく楽しかったです!次回があればぜひ、みなさんも少し"よりみち"してみてほしいです。



正直、筑前前原は、田舎のやや発展した商店街があって、高い年齢層が占める少し寂れた町という偏見がありました。ですが、"よりみち"してみると、子供も多く、若者も思いのほか多いといった印象でした。人も町も活気に溢れ、年齢関係なく仲良くなれる明るい町といった印象に変わりました。


そんなヒトとヒトとが繋がる温かい町、筑前前原。機会があれば、ぜひ訪れてみてください。




閲覧数:344回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page