top of page
main project
EATOP
共に作り、共に食べる
EATOPは、食というコミュニケーションツールを通して
世代・国籍を越えたつながりをつくることを
理念にしているプロジェクトです。
1人でご飯を食べる孤食が広まる今、
誰かとご飯を食べる「共食」ができる環境を作るために
2018年6月からこの活動を行っています。

農業体験
地域の農家さんのもとで農作業の
お手伝いをする活動です。
自分たちで田植えをしたお米を収穫して
食べるイベントを開催しています。
その他、旬の野菜を収穫して
季節の味覚を楽しんでいます。
EATOP×舞鶴高校
「食」を通して高校生や留学生との
交流を生み出す活動です。
ハロウィンには、舞鶴高校の生徒さん
と留学生とのイベントを行いました。
舞鶴高校の授業に参加して、
生徒さんと共に、糸島の食について
考える活動を行ったりしています。


おうち会議
EATOPの内部向けに2か月に1回、
ごはん会を開催しています。
メンバーで集まって、その季節や行事に
合わせた料理を作って食べる活動です。
「おうち会議」を通して、
EATOP内の交流を深めています。
ごはん塾
講師の方をお招きして2か月に1回ほど
EATOP向けに料理教室を実施しています。
普段の自炊に役立つ豆知識も
教えていただきながら、様々な
料理を一緒に作って一緒に食べる活動です。

お問い合わせ先:mushamusha.eatop@gmail.com
bottom of page